グループホーム ベタニア

グループホーム ベタニア

グループホーム ベタニアのご案内

グループホームベタニア

グループホームとは、障がいによる不便さをかかえながら「地域生活」を営むうえでどんな居住形態をとるかといった、選択肢の一つとなります。

グループホームベタニア

「共同生活援助」という形態で、障がいによる不便さに「支援」が入ることで、円滑な地域生活を営み、しっかり社会参加できるというところが「グループホーム」となります。

サービス内容

  • グループホームは2階女性8名、3階男性10名、合計18名の利用可能なグループホームになります。
  • スタッフには作業療法士、精神保健福祉士、世話人の3名が常勤しており、夜間の宿直当番にはオリブ山病院より看護師や介護福祉士なども派遣されてきています。様々な職種がかかわる事で多角的な視点で支援する事が可能となっています。
  • 支援は個々に合わせた生活支援を基本にしています。
  • 生活とは「いのち」「くらし」「いきがい」と考え、それぞれに応じた支援(生活のお手伝い)を行っています。
  • 基本的には出来る所は自分で行い、出来ない所は課題として取り組んでいくというスタイルになります。
    ※取り組む優先順位やタイミングも考慮し、時には「課題」を据え置きし、他のサービスを利用したり、スタッフが代行したりします。
  • 的な支援としては「食事管理」「栄養管理」「金銭管理」「服薬管理」「貴重品管理」と生活に必要な管理から、日常的に行う「歯磨きや髭剃りなどのみだしなみ」「入浴」「ゴミ捨て」「調理」「休息」「睡眠」「余暇」「買物」「銀行の利用」「バスやタクシーの利用」「役所手続き関係」「他機関や他施設との連絡調整」など様々な個別支援を行っています。

「管理」や「支援」を本人の主体性を大事に行います。ご家族が理想とする「生活」と本人が想う「生活」を考慮し最低限のセーフティーネットを考え「生活」を支えています

ご利用案内

お問合せ時間

  • お問合せ時間:8:00 – 19:00

利用料金

  • ご利用料金については、スタッフまでお問い合わせください。

連絡先

  • ご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください。

098-874-6154

受付時間 8:00 - 19:00

098-874-6154

施設の様子

リビング
リビング

アクセスマップ

ご相談・お問合せはお気軽にどうぞ

グループホーム ベタニア

098-874-6154

受付時間 平日 8:00 〜 17:00

098-874-6154

外来診療時間割表

診療科目診療時間
内科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
(ホスピス)
精神科
心療内科
午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
脳神経内科(もの忘れ外来)午前
9:00-11:30
予約
午後
1:30-4:00
整形リハビリテーション科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
  • 受付時間(午前 8:30~11:30/午後 11:30~4:00)
  • 精神科・脳神経内科初診受付時間(午前 8:30~11:00迄/午後 11:30~3:00迄)
  • 脳神経内科につきましては、「もの忘れ」についての診療も行っております。(もの忘れ外来) 診察医:日本脳神経外科学会認定専門医 ・要予約
  • 整形リハビリテーション科 診察医:日本整形外科学会認定専門医 ・要予約
  • ホスピス緩和ケア内科は予約制のためお問い合わせは、相談室(宮里)までお願い致します。

アクセス

〒903-0804  沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目356番地

お問合せ先

診療に関するご質問など

医療相談室 098-886-5567

外来予約の変更、その他

代表番号 098-886-2311