精神科訪問看護

精神科訪問看護のご案内

訪問看護指導とは

医師の指示の下、看護師、精神保健福祉士、作業療法士が外来通院をされている患者様のもとに訪問し、お話を伺いながら、地域での生活で必要な支援を行うものです。

精神科訪問看護の目的

再発予防

再発防止

  • 体調や病状の把握
  • 服薬管理など

生活支援

生活支援

  • 自立した生活を営むために必要な技能(精神的・身体的)獲得や向上をめざします。

社会資源の活用支援

社会資源の活用支援

  • 役所での手続き支援
  • 復学/就職サポートなど

精神科訪問看護を受けるためには

精神科訪問看護を受けるためには

  • 主治医や相談員、外来・病棟スタッフなどにご相談ください。 訪問スタッフがご説明に上がります。
  • 訪問看護のご利用には、主治医からの指示箋と、ご本人やご家族からの承諾書が必要となります。

※ただし当院に通院することが条件となります。

精神科訪問看護の利用料金

精神科訪問看護の利用料金

  • 各種保険が適用されますので、詳細は医事課にてご確認ください。
  • 自立支援医療をご利用の方は、自己負担がありません。

お問合せ・お申込み案内

社会医療法人 葦の会 オリブ山病院
・相談課:内線(420・421)
・外来:内線(413)
・精神科訪問看護:内線(550・551)

外来診療時間割表

診療科目診療時間
内科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
(ホスピス)
精神科
心療内科
午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
脳神経内科(もの忘れ外来)午前
9:00-11:30
予約
午後
1:30-4:00
整形リハビリテーション科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
  • 受付時間(午前 8:30~11:30/午後 11:30~4:00)
  • 精神科・脳神経内科初診受付時間(午前 8:30~11:00迄/午後 11:30~3:00迄)
  • 脳神経内科につきましては、「もの忘れ」についての診療も行っております。(もの忘れ外来) 診察医:日本脳神経外科学会認定専門医 ・要予約
  • 整形リハビリテーション科 診察医:日本整形外科学会認定専門医 ・要予約
  • ホスピス緩和ケア内科は予約制のためお問い合わせは、相談室(宮里)までお願い致します。

アクセス

〒903-0804  沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目356番地

お問合せ先

診療に関するご質問など

医療相談室 098-886-5567

外来予約の変更、その他

代表番号 098-886-2311