精神科急性期治療病棟

精神科急性期治療病棟

精神科急性期治療病棟のご案内

精神科急性期治療病棟の様子

統合失調症や、うつ、躁鬱(そううつ)病の急性症状を伴う方の保護と治療を行う病棟です。濃厚かつ集中的な薬物療法、精神療法と精神科的ケアが行われます。入院中は、医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士など多職種にわたったスタッフが心と体の回復のお手伝いをさせて頂きます。
統合失調症や、うつ、躁鬱(そううつ)病の急性症状を伴う方を主に診療いたします。

病棟の特色・特徴

ストレスケア・ユニット

ストレスケアユニット

この病床は、職場や家庭での人間関係、日常生活の中で生じる様々なストレスや葛藤を抱え、その為に、こころや身体の調子を崩された方々(うつ病、心身症、神経症などのストレスに関連した問題)が日常生活を離れ、ゆっくりと静養し、回復していただく場所、「ストレスケア病床」として考えております。

入院中は、医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士など多職種にわたったスタッフが心と体の回復のお手伝いをさせて頂きます。

※入院をご希望される方は、医療相談室までご相談ください。

リフレッシュ入院

ストレスを感じたら、休むのが一番です。しかし「良い休息・休養」をとることは意外に難しいもの、自己流では逆効果となることもあります。ストレスは溜め込まずに、短期間でリセットする時代です。心の状態は、体の健康と密接につながっています。
リフレッシュ入院をご活用ください。

リフレッシュ入院
リフレッシュ入院

環境調整

ストレス関連疾患では、病気の本質(根)が職場や家庭・家族など、その方が身を置く環境そのものに起因していることがよくあります。そうした場合、通院だけではストレスを取り除くことが難しいのも現実です。しかし、入院ならば環境調整が可能です。

環境調整

個室(特別療養環境室)

個室(特別療養環境室)

ストレスケア病床では、皆様へより良好な入院環境を提供させていただくために、全室個室(特別療養環境室)をご用意させていただいております。
一定の要件をもとに「差額室料」の負担を求めることがございます。
※詳しくは入院会計窓口または、医療相談室までお問い合わせください。

入院のご相談・お問合せはお気軽にどうぞ

精神科急性期治療病棟

098-886-5567

受付時間 月〜金 8:30 〜 17:30
※ご相談内容の秘密は厳守致します

098-886-5588

FAXでのご相談・お問合せ

外来診療時間割表

診療科目診療時間
内科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
(ホスピス)
精神科
心療内科
午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
予約
脳神経内科(もの忘れ外来)午前
9:00-11:30
予約
午後
1:30-4:00
整形リハビリテーション科午前
9:00-11:30
午後
1:30-4:00
  • 受付時間(午前 8:30~11:30/午後 11:30~4:00)
  • 精神科・脳神経内科初診受付時間(午前 8:30~11:00迄/午後 11:30~3:00迄)
  • 脳神経内科につきましては、「もの忘れ」についての診療も行っております。(もの忘れ外来) 診察医:日本脳神経外科学会認定専門医 ・要予約
  • 整形リハビリテーション科 診察医:日本整形外科学会認定専門医 ・要予約
  • ホスピス緩和ケア内科は予約制のためお問い合わせは、相談室(宮里)までお願い致します。

アクセス

〒903-0804  沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目356番地

お問合せ先

診療に関するご質問など

医療相談室 098-886-5567

外来予約の変更、その他

代表番号 098-886-2311